5月10日放送予定のヒルナンデス、バズるレシピ!料理研究家リュウジさんの簡単!激うま!激安!「冷凍食品レシピ」では、冷凍餃子を劇的に変身させる新感覚グルメ、ギョーキムが紹介されます。
冷凍餃子を使うということで、なんとなく想像はつくけれど、「ギョーキム」とにかく、初めて聞く言葉です。
この記事では、この料理を作る料理研究家リュウジさんと、ギョーキムについて調べてみました。
料理研究家リュウジさんとは?

リュウジさんは、Twitterのフォロワー数183万人以上を持つ料理研究家です。(株)バズレシピの代表取締役、ヒルナンデス、世界一受けたい授業、ホンマでっかTV等に出演する、売れっこ料理研究家です。
ちなみに私は、リュウジさんの存在を、一人暮らしをしている息子から教えてもらいました。
リュウジさんというと、夜中のテレビ番組で、お酒を飲んで、酔っ払いながらレシピを紹介しているイメージですが…(笑)
実際レシピを試してみたら、簡単なのに、とてもおいしくてびっくりしました。
リュウジさんのレシピ、「至高の肉じゃが」と、ヒルナンデスで紹介された「クリーミーポテトサラダ」は、我が家の定番レシピとなりました。
リュウジさんは、レシピの手軽さと、おいしさで、若者から主婦層まで人気を誇る料理研究家です。
ギョーキムって何!?

では、この記事の本題に入ります。リュウジさんレシピの、冷凍餃子を劇的に変身させる新感覚グルメ「ギョーキム」について調べてみました。
ギョーキムの作り方を検索してみると、動画が見つかりました。
作り方を簡単に説明すると、
- 冷凍餃子を焼く。
- 焼いた冷凍餃子を端に寄せ、キムチを炒める。
- 餃子とキムチを混ぜ合わせる。
- 器に盛り、小ねぎをちらす。
とのことでした。
ギョーキムの食べ方のポイントとしては、溶いた生卵にくぐらせて、すき焼き感覚でいただく。とのこと。
お酒のおつまみ、ご飯のお供にぴったりとのことです。
まとめ
この記事では、5月10日のヒルナンデス、バズるレシピ!料理研究家リュウジさんの簡単!激うま!激安!「冷凍食品レシピ」で放送される、冷凍餃子を劇的に変身させる新感覚グルメ、ギョーキムについて調べてみました。
実際食べたことはないけれど、動画を見る限り、あっという間にできて、暑い夏、ビールのお供にぴったりな一品です。
コロナ禍で、なかなか外出できないこのご時世、おうちで、居酒屋感覚のメニューを、手軽に味わうことができそうです。
ヒルナンデスの放送で、実際、リュウジさんがレシピを紹介してくださるのが、楽しみですね。