生活関連 PR

どうしても臭ってしまう生ゴミ!ゴミ収集日までどこに保管するのがベスト?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

夏の生ゴミはちょっと放置しただけでも

すぐに臭くなってしまい、かなりの厄介者です。

部屋にずっと置いておくのは臭いが気になるし、

玄関先も人の目が気になってしまい、

ゴミ収集の日までの保管方法にも困ってしまいますよね。

 

 

そんな時におすすめなのが

  • 冷蔵庫に保管する
  • 重曹を振りかける

方法です。

臭いが気になる前に処理して保存するということが

生ごみの保管方法のポイントになります。

上記の2つを実践すれば

生ゴミの臭いが気にならなくなるだけでなく、

  • 虫の発生を抑える
  • 菌の繁殖を抑える

効果もあるので衛生的です。

 

夏の生ゴミ対策どうしてる?冷蔵庫に入れておくのが一番いいってほんと?

夏の生ゴミの臭いが気になる原因のひとつは温度にあります。

高温で保管された生ゴミは

発酵や腐敗が急速に進んでしまうため、

保管場所は気温が低い場所が望ましいです。

 

 

また、生ゴミの保管で気になるハエなどの虫も

低気温の場所では活動が鈍くなるため、

通常の保管方法よりも繁殖や発生を抑え込むことができます。

でも、部屋の中をずっとエアコンで冷やしておくのは

電気代もかかるし、非効率ですよね…。

 

 

そこでおすすめなのが冷蔵庫で保管する方法なんです。

冷蔵庫で生ゴミを保存する時は

  • 生ゴミ感が出る前にすぐにまとめる
  • 水気を切る
  • 二重の袋と蓋つき容器で保管

がポイントとなります。

「冷蔵庫にゴミを入れるの?」

と驚かれるかもしれませんが、

料理中に出た野菜の切りくずやなどは

直前までは食材として保管していたものばかりですよね。

乾燥しているほうが生ゴミ感もなくなり、

精神的に保管しやすくなるのでおすすめです。

 

 

また、水気を切って保存すれば

生ゴミの腐敗を遅らせることもできるので

生ゴミの処理は「まず水気を切る」ことを徹底しましょう。

袋の破れや穴あきによる汁漏れなどのハプニングに備えて

  • 袋を二重にする
  • さらにタッパーなどの容器に入れる

などして保管しておきましょう。

容器は蓋つきのものにしておけば

密閉効果がさらに上がります。

 

生ゴミの臭いには重曹を振りかけてすっきり消臭!

すでに発生してしまった生ゴミの臭いには重曹を振りかけて

消臭することができます。

生ゴミの臭いの原因は発酵や腐敗による

酸性の臭いです。

重曹はアルカリ性の性質を持っています。

生ゴミに重曹を直接振りかけることで

酸性化してしまった生ゴミに反応して中和作用が起こり、

生ゴミの嫌な臭いを取り除いてくれるんです。

また、重曹は吸湿性・静菌効果に優れているため、

さらなる生ゴミの発酵や腐敗を防ぐこともできます。

 

まとめ

臭いが気になりやすい夏の生ゴミは

  • 冷蔵庫に保管する
  • 重曹を振りかける

などして嫌な臭いをおさえましょう。

冷蔵庫での保管は

生ゴミの臭いが気にならなくなるだけでなく、

  • 虫の発生を抑える
  • 菌の繁殖を抑える

効果もあるので実は衛生的です。

 

 

冷蔵庫で保管するときは

  • すぐに
  • 水気は切る
  • 密閉

を意識するようにするのがおすすめです。

特に冷蔵庫にゴミを入れることに抵抗感がある人は

なるべく水気を切ってからすぐにまとめて冷蔵庫に戻す

ようにすると「余った野菜を冷蔵庫に戻しているだけ」

という感覚で冷蔵庫に生ゴミを保管することができます。

料理中、料理後すぐのルーティンとして習慣化すると

いいですね。

 

 

また、冷蔵庫内で生ごみを保管するときは

袋の破れや穴あきによる汁漏れなどのハプニング対策も

忘れずにしておきましょう。

発生してしまった生ゴミ臭には

消臭力・吸湿性・静菌効果に優れている重曹を振りかければ

嫌な臭いをリセットすることができますよ。

 

 

生ゴミの保管は

  • 時間
  • 水分
  • 温度

がポイントです。

冷蔵庫と重曹を使えば夏の生ゴミを衛生的に処理・保管

ができちゃいますね。

ゴミ収集の日まで間が空いてしまう時は

冷蔵庫と重曹のパワーで生ゴミの臭いの発生を防ぎながら

衛生的に保管するようにしましょう。