イベント PR

ハロウィンの由来を解説!なぜかぼちゃを使うの?仮装の意味を教えて!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

最近主流になってきたハロウィン。

10月31日に仮装してハロウィンを楽しむことが多くなってきましたよね。

でも、なぜこの日にハロウィンをするのかってあまり知られていないと思うのです。

そして、なぜかぼちゃを使っているのかも。

ハロウィン=かぼちゃと仮装と言う感じで

いつの間にか広まっていると思いませんか?

なぜかぼちゃを使うのか、仮装の意味など詳しくお伝えしたいと思います。知識を知っていると、ハロウィンをさらに楽しめると思いますよ!

 

ハロウィンはどんなお祭りなの?由来を教えて!

ハロウィンってそもそもどんなお祭りなのか知っていますか?

それは、キリスト教の諸聖人にお祈りを捧げる万聖節からきているのです。

ヨーロッパでこの日の前の日にお祭りをしたのが始まりです。

戻ってくる亡くなった人の魂をお迎えして慰める行事を行っているのです。

 

ハロウィンという言葉は、諸聖人の日の前夜という意味なのです。

All Hallowsともいいます。

10月31日はAll Hallows Evenと言われていたので、それが短く訛ってHalloweenって言われるようになったのです。

 

ハロウィンの起源はというと、元々はケルト人の宗教的な行事だったのです。

古代ケルトはドルイドという信仰を持っていて、ドルイドでは10月31日が1年の終わりと考えられていたのです。

 

だから、収穫祭として火を起こして、作物を神様に捧げる儀式をしていたのです。

 

で、ちょうど大晦日になる10月31日の夜に先祖の霊が会いに戻ってきてくれると信じていたのです。

でも、この時、悪い霊も一緒に帰ってくると思われていて、子供達をさらったり、作物に悪い影響を与えたり、現世の人間たちにも悪いことをすると思われていたのです。

だから、悪い霊を脅かして、追い払うことを考えて怖い変装をしたり、お面をかぶったりしたのがきっかけなのです。

そして魔除けの焚き火もされていました。

 

こんな意味があったとは。起源は実は怖いお祭りだったのですね。

 

キリスト教圏にも広がって、最近は宗教的な意味合いが薄れてきたのです。

今は、子供から大人まで楽しめるイベントになりました。

この時期は、お墓まいりに行ったり先祖のことを思って過ごすというのはハロウィンとは別でちゃんと残っています。

日本でいうお盆みたいですね。

 

ハロウィンでかぼちゃを使うのはなぜ?

ハロウィンといえば、かぼちゃですが、

でもなぜかぼちゃを使うようになったのでしょうか?

かぼちゃをくりぬいて、ロウソクを入れて灯すことが多いですよね。

色んなかぼちゃを飾ったり、見ていてもとても可愛いものばかりですよね。

 

かぼちゃのランタンにはジャック・オー・ランタンという名前がついているのです。

 

ちゃんと由来もあって、

ジャックという人が悪さばかりしていたのです。ある時悪い霊に対しても騙して悪さをしたので、地獄にも行くことができず、亡くなった後もランタンに火をつけながら暗い夜を歩き続けたというところから、きているのです。

これは、アイルランドの物語です。

 

最初はカブだったそうですが、それがアメリカにハロウィンが入ってからかぼちゃに変化しました。

カブだったというのは意外ですね〜。でもカブよりかぼちゃの方が効果ありそうですよね!

 

かぼちゃのランタンに火を灯すと、日本の鬼火のような役割になって、悪い霊を追い払う役目があるのです。

怖い顔にくり抜けばさらに効果は高いですよ。

窓ぎわに飾って魔除けにして、悪い霊を追い払いましょう。

 

ハロウィンで仮装するのはなぜ?

先祖の霊と一緒に悪い霊も一緒にきてしまい、私たち人間に悪さをするので、それを追い払う意味もあって仮装するようになったのです。

それも、ドラキュラ、ゴースト、魔女、ゾンビ、フランケンシュタインや狼、怪物など、怖いものに変装して。

それを見た悪い例が怖がって、逃げていくのが習わしになっているのです。

また、悪霊と同じような格好をすれば、悪い霊が持ってくる災いを遠ざけるという意味もあるのです。

だから、仮装はとても重要な意味があるのです。

現在では、怖いながらも可愛い仮装も増えてますよね。

毎年10月31日の仮装行列は見ている方もほのぼのしてしまいますよね。

 

ハロウィンでは、Trick or Treatというセリフも重要ですが、これを言われるようになったのは1900年代なのだそうで、でも誰が言い出したのかわからないのです。

でも、これを言うとお菓子をもらえるので、子供達にとっては嬉しいセリフですよね。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

ハロウィンについてお伝えしました。

身近になったハロウィンのイベント、

宗教的意味合いも強かったのです。

でも、最近はその意味合いも薄れて、楽しいイベントに変化しました。

ハロウィンの意味を理解した上で今年のハロウィンを楽しんで見てくださいね。

いつものハロウィンが違ったものになりますよ。